静かな休息 地元おすすめの穴場観光地、15カ所
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO86086590U5A420C1000000/
福岡市に隣接し、海、山の観光資源が豊富。日本の夕陽百選に選ばれた「二見ヶ浦」の夫婦岩=写真=は連休のこの時期、大しめ縄を掛け替える桜井神社の神事が知られる。山あいには白糸の滝なども。市内はクラフト作家や芸術家の移住が多く、工房やギャラリー、ショップ ...
【動画】USJアトラクション、目じゃない? スリルと静寂を満喫、観光筏下り始まる 和歌山県北山村
http://www.sankei.com/west/news/150503/wst1505030072-n1.html
和歌山県の飛び地、北山村の北山川で3日、「観光筏(いかだ)下り」が始まった。筏師たちが岩肌が迫る急流のなか、杉の丸太をつないだ筏を見事な櫂(かい)さばきで操り、観光客らがスリルを楽しんだ。 観光客らは急流にさしかかると、水しぶきを浴びながら「冷たい」などの歓声 ...
水戸岡デザインは古い??観光列車?に新時代
http://toyokeizai.net/articles/-/68650
4月29日、新幹線開業に沸く北陸エリアで、新たな観光列車が走り始めた。能登半島の第3セクター鉄道会社・のと鉄道の「のと海里山里号」である。車両デザインを担当したのは、山村真一氏が代表を務める名古屋市のデザイン会社「コボ」だ。 三菱自動車で「ギャランFTO」「 ...
外国人観光客になって東京観光を楽しむ
http://portal.nifty.com/kiji/150430193462_1.htm
やっぱり普段着ではダメだ。見慣れた景色に、着慣れた格好。これではどうやっても、日本だ。 見慣れた景色は都知事にでもなって、大規模な公共事業をしなければどうにもならないので、とりあえずは、格好を外国人観光客にしようと思う。 ちなみにこの日、私の靴下が左右で ...
稀勢の里「勝つことで盛り上げる」牛久市観光大使に
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1471131.html
大相撲の大関稀勢の里(28=田子ノ浦)が3日、地元の茨城県牛久市から市の観光大使に任命された。 同じく同市出身のお笑い芸人のフルーツポンチ村上健志(34)と出席した任命式で、駆け付けた市民に「私は力士でありますので、牛久を有名にするには相撲で勝つことが一 ...
高野山で曼荼羅供養 観光客ら数千人
http://www.sankei.com/west/news/150503/wst1505030046-n1.html
高野山総本山の金剛峯寺によると、集まった観光客は数千人という。 横浜市から家族3人で来た会社員浅井恵子さん(52)は「ほら貝の音が響き渡り、厳かな気持ちになった。記念の年に来ることができて良かった」と話した。 金剛峯寺によると、この日の行事は、法会の中でも ...
桜のトンネル、観光客楽しませる…新ひだか町 2015年05月03日 09時15分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150503-OYT1T50009.html
直線約7キロにエゾヤマザクラを中心とした約3000本の桜並木が続く名所で、大勢の家族連れらが訪れた。 今年は平年より8日早く開花し、1日に満開となった。好天に恵まれた2日は、立ち止まって桜のトンネルを見上げて楽しむ観光客の姿が見られた。満開の状態は4日ごろ ...
福島・吾妻山で観光道の通行止め一部解除 ガス計測ない区間
http://www.sankei.com/affairs/news/150503/afr1505030021-n1.html
福島県は3日、基準値を超える火山ガス濃度が計測され、通行止めとなっていた吾妻山(山形、福島両県)を通る観光道路「磐梯吾妻スカイライン」について、ガスが計測されていない一部区間の通行止めを4日午前7時に解除すると発表した。 磐梯吾妻スカイラインは全長28・7 ...