2015/05/02

アシアナ航空 広島〜韓国の定期便を再開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010066451000.html
アシアナ航空は、広島空港での事故のあと運航を見合わせていた広島と韓国を結ぶ定期便の運航を30日夜、再開しました。 アシアナ航空は今月14日の事故のあと、広島空港と韓国・インチョン(仁川)空港を結ぶ定期便の運航を見合わせていました。 しかし、今月26日に事故機 ...


ネット旅行業者:航空券届かないトラブル…事業廃止届け出
http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000m040126000c.html
東京都は1日、渋谷区神南の旅行業者ジャーニー(店名・渋谷トラベルプラザ、福地益己社長)から事業廃止の届け出があり、旅行業登録を抹消したと発表した。同社を巡っては、インターネットで航空券を予約して代金を振り込んだのにチケットが届かないとの相談が全国から寄せ ...


米連邦航空局、B787型機運航の航空各社に近く耐空性改善命令へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291585.html
FAA(アメリカ連邦航空局)は、ボーイング787型機を運航する航空各社に対し、ソフトウエアにバグが生じる可能性があるため、発電ユニットシステムを定期的に遮断するよう、近く耐空性改善命令を出すことがわかった。 対象となるのは、787型機を運航するアメリカの航空会社 ...


中国南方航空が新4路線 静岡空港
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150501/CK2015050102000095.html
アジア最大規模の航空会社、中国南方航空は三十日、静岡空港と中国中南部の武漢、南寧、長沙、鄭州の四都市との定期便を五、六月から就航させると発表した。四路線の年間座席数は十二万席超で、県と同社は旺盛な訪日需要から十万人の利用を見込む。二〇一四年度の ...


伸びやかで美しい国産旅客機「MRJ」、成否の鍵は航空会社へのサポート体制にあり
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150425/1064022/
開始開始時点では2011年初飛行、2013年から航空会社に納入というスケジュールだったが、その後大きな設計変更などで、2回の遅れがあり、今回の説明会以前の段階では初飛行が2015年5月〜6月、納入開始が2017年第二四半期ということになっていた。なぜ5月なのか ...


訪日外国人増加で大手航空2社 増収増益
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010066381000.html
日本を訪れる外国人旅行者の増加を背景に、大手航空会社のことし3月期の決算は、ANAホールディングスと日本航空がいずれも増収増益になりました。 発表によりますと、全日空を傘下に持つANAホールディングスのことし3月期のグループ全体の1年間の決算は、売り上げが ...


「海軍航空隊旧司令部、保存を」 2015年05月01日
http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20150430-OYTNT50288.html
笠間市の県立こころの医療センター敷地内にある筑波海軍航空隊の旧司令部庁舎の保存と、庁舎を活用した記念館の継続などを求めて、同市の山口伸樹市長ら関係者が30日、県庁の橋本知事を訪ね、1万3625人分の署名簿と要望書を手渡した。ただ、記念館を常設化するに ...


キャセイパシフィック航空、ネパール支援の機内募金を実施
http://response.jp/article/2015/05/01/250268.html
キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空は4月30日、非常に強い地震で甚大な被害が発生しているネパールにおける救援活動を支援するため、機内募金を実施すると発表した。 25日、マグニチュード7.8の大地震に襲われ、余震も続くネパール国内では、多くのインフラが破壊 ...