国宝の本殿を間近に 京都・下鴨神社で「昇殿参拝」
http://www.asahi.com/articles/ASH4Y00KPH4XPLZB021.html
昇殿参拝では本殿正面に立つ幣殿(へいでん)に大勢の参拝者があがり、ひもに結びつけられた鈴を鳴らし拝んだ。 同神社では5月10日まで京都非公開文化財特別公開の一環として、本殿とともに隣の三井(みつい)神社や神饌(しんせん)を調理していた大炊(おおい)殿(いずれ ...
外国人に人気の観光スポット 京都・伏見稲荷大社の竹林で火災 建物は無事
http://www.sankei.com/west/news/150430/wst1504300053-n1.html
30日午後1時半ごろ、京都市伏見区の伏見稲荷大社の境内の竹林から出火。竹や木など約200平方メートルを焼き、約50分後にほぼ消し止められた。建造物への被害やけが人はなかった。京都府警伏見署で出火原因を調べている。 同署などによると、現場は同社本殿から東 ...
京都丹後鉄道、開業後2週間で約6万人利用…前年比4%増
http://response.jp/article/2015/04/30/250180.html
京都丹後鉄道(丹鉄)を運営するWILLER TRAINS(ウィラー・トレインズ)は4月30日、運行引継ぎ後2週間の利用者が前年同期に比べ4%増えたと発表した。ダイヤ改正で利便性が向上したことや、新たに販売を開始したフリー切符などの企画切符によって利用者が増えたとみ ...
拝観者に解説、学生の力 京都文化財公開で半世紀
http://www.asahi.com/articles/ASH486S9LH48PLZB013.html
今月上旬、公開社寺のひとつ、知恩院(京都市東山区)。3代将軍、徳川家光が建立した大方丈(おおほうじょう)や小(こ)方丈、家康と2代将軍秀忠の木造坐像(ざぞう)がある権現(ごんげん)堂を、スーツ姿の学生らが真剣な表情で下見。僧侶の説明に熱心にメモを取った。
極楽浄土描いた障壁画、29日に初公開 京都・毘沙門堂
http://www.asahi.com/articles/ASH4X4PP6H4XPLZB011.html
... 西念寺▽東寺五重塔▽仁和寺金堂・経蔵▽仁和寺遼廓(りょうかく)亭・飛濤(ひとう)亭▽妙心寺三門▽伏見稲荷大社▽城南宮(じょうなんぐう)=以上、京都市▽石清水(いわしみず)八幡宮=京都府八幡市。問い合わせは主催の京都古文化保存協会(075・561・1795)へ。
注目ドラマ紹介:「京都人情捜査ファイル」 高橋克典主演の刑事ドラマ
http://mantan-web.jp/2015/04/30/20150430dog00m200018000c.html
俳優の高橋克典さんが主演する連続ドラマ「京都人情捜査ファイル」(テレビ朝日系)が、30日から放送をスタートする。凶悪事件の被害者や遺族の、サポートやケアを行うために実在する警察組織「犯罪被害者支援室」を舞台にした刑事ドラマで、高橋さんのほか、松平健さん、 ...
京都市バス運転手が失神、あわや大事故 乗客がサイドブレーキ引く
http://www.j-cast.com/2015/04/28234154.html
それによると、京都市上京区内の交差点で信号が青になったが、運転手がけいれんを起こして意識を失った。バスはブレーキから足を離すと自動的に走るため20メートルほど進んでしまい、異変に気付いた乗客の男性がサイドブレーキをかけたという。運転手は救急車で病院に運 ...
【天皇賞・春】(京都)〜調教後の馬体重
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=97907
5月3日(日)京都競馬場で行われる第151回天皇賞・春(GI)に出走する17頭の、調教後の馬体重が以下の通り発表された。 〔左から馬番、馬名、調教後の馬体重、計測日、計測場所、所属厩舎、(参考)前走馬体重〕 1 ゴールドシップ 518 4/30(木) 栗東 須貝尚介(栗東) 508