首相 外国人観光客の誘致に努力
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150517/k10010082771000.html
安倍総理大臣は、和歌山県田辺市の熊野本宮大社を参拝したあと地元の観光協会の関係者らと意見を交わし、地方経済の活性化のためにも引き続き、外国人観光客の誘致に力を入れる考えを示しました。 安倍総理大臣は17日、和歌山県田辺市にある熊野本宮大社を参拝し、 ...
【箱根山火山活動】観光客でにぎわう一方、「安全確保」に苦慮する宿泊施設も
http://www.sankei.com/affairs/news/150516/afr1505160019-n1.html
噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられた箱根山(神奈川、静岡県)は、16日も100回以上の地震が発生するなど活発な火山活動を続けている。現地を視察した行政関係者は風評被害防止策が一定の効果を上げているとの認識を示し、周辺の温泉街も観光客らで ...
3000名の訪中団で観光振興、二階氏「日中関係の新時代へ」
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=67231
左から)中国国家観光局駐日本代表処首席代表の張西龍氏、駐日中国大使の程永華氏、衆議院議員の二階俊博氏、観光庁長官の久保成人氏 日中観光文化交流団はは5月15日に記者会見を開催し、交流団の事業概要の詳細を発表した。2014年11月に上海でおこなわれた、 ...
ネパールの世界遺産「9割が損壊」 観光への影響も
http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/16/nepal-earthquake-world-heritage_n_7299012.html
ネパールの経済規模は約2・4兆円、その1割を観光業が生み出す。ホテルや飲食店を含むサービス業は国内総生産(GDP)の5割以上を占める主要産業だ。アジア開発銀行(ADB)の横山謙一ネパール事務所長は「多くのホテルが震災後1週間は稼働せず旅行客は止まった ...
九州、「温泉」前面に新観光戦略 東京五輪向け今秋策定
http://www.sankei.com/region/news/150517/rgn1505170050-n1.html
九州地方知事会と九州経済連合会などでつくる九州地域戦略会議が、2020年東京五輪に向けて、「温泉」を前面に打ち出した新たな観光戦略を策定することが16日、複数の関係者の話で分かった。今秋までにまとめる。観光の基幹産業化に向けて、九州が一体となる大方針が ...
敬虔なタイ人観光客に学んでほしい中国人 マナー、お賽銭…評判うなぎ上り (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150516/dms1505161530001-n1.htm
爆買いで席巻する中国人観光客のマナーの悪さが目立つ一方、ここ数年、円安やビザの緩和で急増するタイ人観光客の評判はうなぎ上りという。同じアジアの一員ながら、対照的な印象を抱かせるのは、お国柄の違いなのかそれとも…。中国事情に詳しいジャーナリスト、奥窪優 ...
松江城天守 国宝指定で観光客にぎわう
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150516/k10010082131000.html
天守が国宝に指定されることになった松江市の松江城の周辺は、16日朝から多くの観光客らでにぎわいました。 松江城の天守は15日、文化庁の文化審議会が下村文部科学大臣に行った答申で、天守としては63年ぶりに国宝に指定されることになりました。 一夜明けた16日、 ...
外国人観光客誘致、首相は地方に免税店増やすなどの対策表明
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2493807.html
安倍総理は、外国人観光客をさらに呼び込むため、地方都市に免税店を増やすなどの対策をとる考えを表明しました。 「こうしたまさに日本を訪れている方々、一過性に終わることなく、これからさらに増やしていく努力をしていきたいと思います」(安倍晋三 首相) 世界遺産登録後、 ...