京都銀行、土井常務が頭取昇格
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2A_X00C15A5EE8000/
京都銀行は7日、土井伸宏常務(59)が頭取に昇格する人事を発表した。高崎秀夫頭取(70)は代表権のある会長に就き、柏原康夫会長(75)は取締役相談役になる。6月下旬の株主総会を経て正式に決定する。 土井 伸宏氏(どい・のぶひろ)80年(昭55年)滋賀大経卒、京都 ...
名所カキツバタ5千株、食べられた 京都・大田神社
http://www.asahi.com/articles/ASH573GDKH57PLZB009.html
世界遺産・上賀茂神社(京都市北区)は7日、近くで管理する摂社・大田神社で、国の天然記念物カキツバタがシカの食害を受けたと発表した。見ごろを迎えた約2万5千株のうち、5千株程度が花の部分を食べられたという。 特集「京都 よむ・みる・あるく」. 神職が2日ごろ気づき、 ...
滋賀・高島の山で遭難か 京都の区役所職員
http://www.sankei.com/west/news/150507/wst1505070073-n1.html
滋賀県警高島署は7日、同県高島市の山で京都市下京区役所職員、吉田史和さん(32)=京都市左京区=が遭難した可能性があると明らかにした。 同署によると「(高島市の)朽木の山へ行くと同僚に伝えていたが、7日になっても出勤していない」と、家族が同署に届けた。
京都サポーター、異例のJ2残留を懇願
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1472903.html
後半にFW大黒が同点弾を放つも、最下位岐阜に引き分けるのがやっと。ふがいない内容にゴール裏に居残ったサポーターが首脳陣との話し合いを要求し、駆けつけた今井社長に「頼むからJ2にだけは残ってくれ」と訴えた。ここ3試合未勝利と勢いがなく、J1昇格どころか、現実 ...
明治時代「京都画壇」をリードした日本画家の作品を展示 京都市学校歴史博物館
http://www.sankei.com/west/news/150507/wst1505070024-n1.html
京都市学校歴史博物館(京都市下京区)では、明治時代の京都で活躍した日本画家たちに焦点を当てた作品を展示する企画展「日本画開拓の時代-明治を生きた京の画家-」が開催されている。 明治時代、急速な文明開化により、学校教育制度が確立され、絵の描き方を ...
【福嶋敏雄の…そして、京都】(33)和泉式部 激恋…男に忘られ貴船に参り、縁結びか恨みか
http://www.sankei.com/west/news/150507/wst1505070033-n1.html
恋の行方、吉凶は…。貴船神社の「水占(みずうら)おみくじ」。神水が注ぐ「水占齋庭(ゆにわ)」に浸すと、おみくじに文字が浮かび上がる =京都市左京区. 夕暮れどき、紅色に染まりはじめた山あいの狭い空を、黒いシルエットを描いて何羽もの鳥たちが舞っていた。鳴き声も発せ ...
小2が公園の池に転落し死亡 京都
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150505/k10010070621000.html
5日午後、京都市の公園で遊んでいた小学2年生の男の子が池に転落し、病院に搬送されましたが、死亡しました。 5日午後1時半ごろ、京都市西京区の公園の中にある「大蛇ケ池」で「男の子が溺れた」と、近くにいた人から消防に通報がありました。 救助隊員が駆けつけた ...
(永江朗のときどき京都人)「ふるどうぐ」の楽しさ
http://www.asahi.com/articles/ASH4Z65L7H4ZPLZB01S.html
4月25日と26日、元・立誠小学校(中京区)で「第2回京都ふるどうぐ市」が開かれた。コンセプトは「古道具店が選ぶ古道具店」。古道具店主が実行委員会をつくり、「これぞ」と思う同業者に声をかけ、出店をつのった。京都だけでなく東京や長野、石川からも店が集まった。